News 3月30日からの実験中止について 研究参加者の皆様へ東京都内での新型コロナウイルス感染者の急激な増加や、そこに本学の構成員も含まれていたことも踏まえ、本日午後より東京大学駒場キャンパスの警戒レベルが引き上げられました。 そのため、当面の間、本研究室での調査についても無期延期... 2020.03.27 News
News 学術支援職員を募集しています 研究室で行っている思春期コホートMRI計測、精神疾患MRI計測について、研究参加者に付き添って実験を行っていただく研究補助員を募集しています。 2020.03.14 News
News 研究参加者の皆様へ:新型コロナウイルス感染症への対応について 新型コロナウイルス対策については2月18日以降、以下の対策を行っております。 3月12日時点では対策をしつつ計測は実施しておりますが、今後の情勢の変化によっては計測延期の判断を行うこともあります。また、37.5度以上の発熱がある場合は実験を... 2020.03.12 News
News 研究参加者の皆様へ:当日連絡用電話番号が変更になります 研究参加者の皆様へ東京大学のPHSサービスが終了するにあたり、3月中旬をめどに以前お伝えしたPHS番号(070-6396-xxxx)は使用できなくなります。今後、当日連絡用電話番号(080-3252-xxxx)を順次お伝えしております。もし... 2020.02.17 News
News 学術支援職員を募集しています 研究室で行っている思春期コホートMRI計測、精神疾患MRI計測について、研究参加者に付き添って実験を行っていただく研究補助員を募集しています。 2020.01.09 News
News 国際脳MRI・臨床データ解析チュートリアル 2020年2月6~7日(木,金)に国際脳MRI・臨床データ解析チュートリアルを実施します。ここではABiSチュートリアルとは異なり、AMED国際脳プロジェクトに関する共同研究促進 、CUIベースでの臨床研究実施を目指す研究者育成を目的として... 2019.11.29 News
News 2019年度 CiSHuB公開講義「人間研究のための基礎知識」 東京大学人間行動科学研究拠点準備室主催 公開講義「人間研究のための基礎知識」2019年12月6日(金)14:00 - 18:10駒場Iキャンパス KOMCCEE west 地下1階 レクチャーホール申し込み不要/参加無料14:00 - 14... 2019.10.30 News
News 第70回駒場祭に出展します 第70回駒場祭が2019年11月22日(金)から24日(日)でとりおこなわれます。小池研究室は今年度、「脳画像をみてみよう」という題で展示を行います。多数のご参加をお待ちしております。駒場MRI機器の見学予約については、下記お問い合わせフォ... 2019.10.22 News
News 事務補佐員もしくは学術支援職員を募集しています 今回は主に、研究データを整理し、簡単な品質チェックを行っていただける方を募集しています。基本的なPC操作とWord, Excel操作が必要です。 2019.09.19 News
News 特任研究員を募集しています 大規模データを用いた解析および精神疾患の病態解明に資する実験研究に興味のある研究員を募集しています。MRIもしくは脳波の解析経験、またはプログラミング経験を有する方を歓迎しています。 2019.08.26 News