小池研究室について

小池研究室は、平成28年4月に開設された研究室です。東京大学心の多様性と適応の連携研究機構(UTIDAHM)の理念に沿った分野横断的なこころの科学研究を実施しています。

What’s New

  • pn-TTC report が完成しました
    東京ティーンコホート(Tokyo TEEN Cohort)の脳画像計測(population-neuroscience TTC)にご参加していただいている皆様 これまで脳画像研究をはじめとした計測に継続的に参加していただ […]
  • 特任研究員および学術専門職員の公募
    特任研究員 https://www.c.u-tokyo.ac.jp/info/news/employment/files/0k20230106_shinkaninchi_tokuninkenkyuin.pdf 学術専門職 […]
  • 博士課程大学院生のHuangさんが日本学術振興会特別研究員-DC2に採用されました
    おめでとうございます!
  • MRI, 脳波実験紹介動画
    MRI、脳波実験紹介動画このたび、新規にMRI実験、脳波実験にご協力いただける方々に向けて、実験紹介動画を作成いたしました。初めて実験を受けられる方に、安心して実験にご参加いただくためのものです。また、普段の実験の様子を […]
  • 国際脳外部向け説明会動画
    日本医療研究開発機構(AMED)国際脳ヒト脳MRI研究プロジェクトでは、2024年度以降の一般公開(いわゆる非制限公開)や制限共有に向けて準備を進めており、先日、本プロジェクトを知らない外部向けの概要説明会を行いました。 […]

過去の記事

タイトルとURLをコピーしました